ブルベにチャレンジ 2011

Challenging brevet 2011, by SHIBATA Akira
作成 2011/01/09 随時更新

はじめに

Open Street Map でログを取っていて 2009 年に自転車を乗り換えた

コトの始まり

やっぱり訓練も必要ということを感じていたら、ツーリングに誘ってもらった。 そんでもって、ツーリングの最中に「ブルベ」に誘われた。 まずは 200km と思っていたが、 2010 年について結局埼玉県内出発のブルベをとりあえず全部出走してみた。

ブルベについて

ブルベ」について、ルールや詳しいことはオダックス・ジャパンのペイジをみて確認しよう。 2010 年は 6 勝 2 敗 ( 完走: 200km,300km,400kmx2,600kmx2 / 途中リタイヤ: 400km,600km ) で、その辺の顛末は「ブルベにチャレンジ 2010」を見てほしい。 一応 SR (SuperRandonneur) の資格は得たが、記念メダルは買おうと思っていたのにすっかり忘れていたので、もう一度初心に帰って SR を今年も自称できるようになりたいと思う。

で、自分のためにどういうコト・モノが役に立ったかとか、イイワケとか、そういうあらゆるグダグダな感想とかのメモを残そうと思う。

方法

装備と練習について記述する。

練習

2010 年はブルベを含めて、走行累計について集計上は 8,990km となった。 ざっくり、一日あたり 30km 弱だ。 多いのか少ないのかはわからないが、たくさん乗る練習をしていこうと思う。

装備

2010 年は重装備だったが、 2010 年 10 月の最後のブルベでは借り物の InterMax で 600km を走って、「自転車は軽いことが正義だ」と痛感したので、なるべく軽くしたいと考える。

近日中に装備についてのウンチクをグダグダ書いて開陳したいと思う。 →とりあえず、自身の整理をメインに 2011 年版を書いてみた。(2011/01/10)

チャレンジ

実績

出走取りやめ予定

諸般の事情があって出走できなくなった。

出走予定

思いつくところを追加してみたいと思う。 意見・感想も歓迎だ。


Memorandum about wheelers | ほかのジャンルを見てみる | サイトマップ

免責

beacon

当方(SHIBATA Akira)は, 本サイトをご利用の際に起きるかもしれない不利益に対し, 一切責任を負いません.